と言われる山羊ですがこのたび人生だけでなく日本国民でありながら日本国をなめてみましたw((蹴
。。。今日は学校で単位を落としても大丈夫なように特別単位として認定される危険物取扱者の試験を受けてきました。。。
で、この危険物取扱者(乙種第4類)は国家資格なんですね。。。
つまり或る程度難しいワケなんですね。。。
なのに山羊さん、困ったことに途中でやる気がうせて手紙を食べてばかりで全然勉強しなかったんですね((
そして前日にスペ動員して勉強しに行って駄弁ってたんですね。。。
結果。
参考書終わらねぇ(’A`)
もぅいいや(’∀`)
寧ろ無かったことに(つω`〃)
結局国家試験受けるのに参考書の後ろ30ページを読まず、尚且つ最初の方読んだのが随分前なんで最初の方の公式の類全忘れで試験開始((滅
ちなみに問題は全て5択マークシート形式で合格基準は法令(15問)、物理・化学(10問)、性質・消火(10問)の3分野において格6割以上。
合格率は大体40%。
テストが終わって不合格発表までの時間でみぃと飯を食いに。。。
で、二人で話してたコトがもっぱら『法令で確実に落ちたね(’A`)』
飯食ってて発表時間過ぎたんですが『どうせ落ちてるから。』ってマッタリしてたんですね。。。
戻って掲示を見たら。。。
はぃ、今晩は。基礎からはじめる入門生物並みに分かりやすく解説してる筈なのにどうも題材自体がコアすぎて読む気すら起きないらしい近頃の日記をお届けしております、スペから『彼が神話』との評価を受けた山羊で御座います(==;
さぁ、なんていうか今気分がディックなんですが。
しかしながら一般にはウケない気がムンムンするんですね。。。
どうしましょ。。。他は特に。。。
まぁ兎にも角にもレポートきついだろうと。
力抜いたらホントに落ちそうだと。
極めたはずの物理が全然分からなくなって焦ってると。
化学の実力テスト返ってきたときは自分ホントに脳みそ蕩けたかと心配になりましたよと。
ぁぁ、、、実験計画書写さな(==;