忍者ブログ
我らがカオス1人と3匹、ココに見参ッ!!!w
07 . September
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07 . April
悪夢のような10時過ぎまで作業があった部活時代でさえなかったのに。。。


終電乗り逃した(’A`)


しかもそこに至るまでと今が果てしなく鬱。。。

少年は前年度のクラスの人たちと遊びに行きました。。。
南野に着きました。。。
なんてゆうかゲーセンに入っていきました。。。
ボーリングをするというのでお財布が寂しい少年はなにもやりませんでした。。。
友人はスロットで2700円を1時間かからないぐらいで使ってました。。。
その後ラーメンを食べました。。。
そしてそれからボーリングに行くコトになりこの頃帰りが連日遅くなり今度遅くなったら食費がとめられそうな少年は帰ろうとしましたが引き留められたので八王子で家に電話をすることにして電車に乗りました。。。
このとき一人だけ自転車で来るって言う友人がいました。。。
彼の名は『もっさん』でした。。。
もっさんは皆が電車でこいと言うのに自転車で行くと言いました。。。
なので駅前で別れました。。。

―――そして八王子。

そんなこんなで帰りたいのに袖とかつかまれてたんでとりあえず親に電話。
『早く帰ってこい』と言ってもらえりゃ帰れると思ってたんですが。。。

親『(危険物取り扱い)テスト前の大事な時期でしょ。ココまで頑張ったんだから最後まで~・・・』

ブツッ
山羊『じゃ行こっかw』

で、電車での移動時間が7分、その他の時間含めても八王子駅前まで15分とかからないんですが自転車だと40分程度とのコトなんでゲーセン入って時間潰してたんですが。。。

遅い。いくらなんでもコレは遅い。

ってコトで電話をかけるも一向に出ず。。。
電話を計9回、メールも相当数送ってやっと繋がった電話『現地集合で。』
なので現地へ移動。
しかしココでナビゲーターの『のび』が道を間違え1時間ほど歩く。。。

そんなこんなで現地に着いたのは9時。
まぁギリギリセーフかな~。。。っと思うももっさんが来ない。。。
この時点で既に分かれてから2時間半程経ってます。。。
電話しても出ません。
そのうち時間は流れて9:30に。
終電の関係でもぅ今からじゃできませんな状況。
しかし彼はまだ来ません。ついでに連絡も取れません。

仕方なく隣のマックに入ったトコで電話が。
着いたコトを聞いて時間的に無理になった旨を伝えて、行ってみるとボーリング場の出口から出てきて一言。


『俺帰っていい?w』


空気が凍りました。。。
その場に居たのび、『おさし』、スロット大好きなS、彼女との関係がありえないS、山羊の皆が一瞬表情が固まりました。

お前待ってたんだよ。
先にやってて良かったのに。

連絡つかなかったから無理だったんだろ。
自転車のってたから。

ってか遅すぎだろ。
道に迷って。

その後も皆の表情がかなりアレなのに『俺、お前達より絶対疲れたって。ずっと自転車こいでたんだぜ?w』と疲れたことをアピールするもっさん。

自転車を選んだことについてなんで電車で来なかったかについて言ったトコ自転車を駅においてくると回収が大変、との回答。

山羊『自転車でココまで来るのと電車で来て回収するのどっちが時間かかるよ(’д`;)』
もっさん『ぇ、聞こえない』
山羊『自転車でココまで来るのと電車で来て回収するのどっちが時間かかるよ(’д`;)』
もっさん『ホント聞こえないからもっかい』
山羊『自転車でココまで来るのと電車で来て回収するのどっちが時間かかるよ(’д`;)』
もっさん『ゃ、聞こえにくいから、、、』
山羊『自転車でココまd、、、
もっさん『言ってる意味はもう分かったよ』

なんていうか彼かっこよかったよ(’A`)
皆に色々言われても全然めげなかったよ(’A`)
ってか終始疲れたことをアピールしてたよ(’A`)
最後の方なんか笑いが剥がれそうになったよ(’A`)

最後にのびが『待たせてたんだから謝れよ』って言ったのに対して『ぇ、え?w俺謝るの??ww』って言って帰ってゆきました(’A`)



そして終電数本前だと思ってたら中央線人身事故で遅れてて地元の終電が間に合わなく。。。
そしておさし宅へお泊り★

友達の家にお泊りだなんてお楽しみイベントなのに不思議とこんなにも嬉しくないのはなんでだろう?★
・・・orz

なんか4時ぐらいまで駄弁ってたんだけど。。。
最後寒かったから丸まってたらそのまま寝そうだったんだけど。。。w

そんなこんなで朝おさしの家でカレーをご馳走になって帰宅。


適当なのは気力が足りないから(’A`)
PR
06 . April
『嗤う』が出ない携帯って何ですk((

普段使ってる分には『不便だ』程度にしか感じないんデスがスイッチONになったときには困りますね。。。マジで出ないorz


ってか今日から学校が始まりました、、、
、あろうことか学校があることを忘れてました(’A`)
目覚ましで6:30に起きるも早いと思って二度寝、、、
次起きて7:41、、、早いと思ったトコに『遅れても朝食べなさい』と言われて学校の存在を思い出し慌てて着替えて家でました。。。
みぃと9:40に待ち合わせてたんですがアバウトに我が家から学校まで2時間かかるため起きた瞬間にかなりリミット(=w=;
まぁ同じ電車でセーフでしたがw


で、とりあえず懐かしい顔ぶれを見たりしてたんですが。。。
まぁ一部非常に懐かしすぎて涙が出るかと思うほど嬉しくて思わず『ボクも会いたかったよっww』と言って差し上げたんですが『ウザい』と言われましt。。。
ゴメ、やっぱ文章だけじゃ自分無理くさ。。。
満面の笑みで『素晴らしいよねw』って言ったときは結構な確立で貶しデス。
不自然なまでのアクションと口調と言葉で正反対なコトを伝えてるってのが個人的にツボなんで文章だと伝わらないですねorz


放課後はみぃ、トーラー、スペと共にトーラーの盗難にあった自転車を回収しに警察署へ。
なんか散々待たされた後『担当者が今日は非番なんで、、、』とかえされたって言う。。。
なんていうか対応の悪さに完敗。担当者に連絡つけようとしてるぐらいだったら書類とか正直一手間かければどうとでもなるだろ(’A`)

そしてその後マックへ。南極と北極で南極の方が寒いワケについて熱く討論してたんですが。。。
気が付いたら時間がヤバい(==;
ってか今日までの定期更新しなかったら明日学校行けないΣ(’A`)ってなって急いで帰って。。。
8:45程度に発券所へ到着、9時に扉が閉められたので電車一本遅かったらヤバかったデス(苦笑

で、とりあえずなんで極地で寒さに差があるかを調べると言ってたんですが。。。
ゴメ、この時点でかなり無理、ダルい(’A`)

この頃帰りが遅かったため親に色々言われてたんですが、、、その中に普通だったら『そりゃぁ~よかったねぇ~w』と嗤って流すコトでも親に言われると近いワケでカチンときて。。。
かなり疲れたわ。。。この頃家で話すとき基本的に真面目な話し方をしないようにしてたんですけど。。。かなり軽率だったorz
04 . April
早速愚痴から始まる山羊日記。

明日始業にもかかわらず定期が今日、明日できれるの更新ができませんでしたorz

『定期券』の表示のある自動券売機に定期券をいれて。。。


『カードをお確かめ下さい』
(反対側にして入れる)
『カードをお確かめください』
(反対がw((
『このカードには対応しておりません』

は??w

ぇ、『このカードなら券売機で更新できますから、、、』とか言って京王のカードからわざわざJRに変えさせたの駅員と『ソコの券売機でも買えるから、、、』と言って売り場を閉めたオバサンに聞きたい。。。

『あんたら何さm((

ってかソレより聞きたいのが

『PASUMOやSuikaとは別に『定期券用』と銘打っておいて今通る改札の定期券に対応してなくて何のカードに対応してるって言うんデスか、クソ自販機様どもが(’A`)』



ゃ、明日は遅刻できないんですがorz
定期なんかで時間取られてるわけにはいかないんですが(’A`)





@カラオケはみぃが書いてるような感じで歌って。。。
皆が知らないマイナーな歌ばっかり歌ってましt((
だって皆アンダーグラフ知らないんデスもんorz

カラオケの後マック入って駄弁ってました。。。
みぃは家で食事があるため帰りました。。。
自分、親からの『何時帰宅?』メールに『そのうち』ってかえしてましたよorz

そしてマックでものっそマナーの悪い人たちが居て隣のテーブルだったので大きい声では言えず微妙にスペと以心伝しn((

&スペの聞きまつがい。。。みぃがなんかを比較してたんデスが『同じ軸上で』と言ったのを『同じ熟Oで』と聞きまつがってました。。。w


で、声関連でこないだみぃと夜話したときに『怖い』『低い』と言われたのに引き続き今回は」『ヱロい』とか。。。
↓は終始愚痴です、関係者以外立ち入らないほうが無難です。なんていうか気分を害しかねませn((
01 . April
はぃ、どぅもこんにちは、、、なんていうかテンション低目って言うか脱力気味な山羊なんですが。。。

山羊が御贔屓にしてる音楽グループ『アンダーグラフ』。
カラオケで歌っても皆様ぶっちゃけツバサしか知らないってオチです。
ってか色々歌おうと思っても入ってないって哀しさがあるワケなんですが。。。

が、さっきネットサーフしてたらどうやらアンダーグラフが深夜にラジオ番組を持っているとのコト。
検索をかけた結果。。。



2006年4月8日に放送開始、2007年3月31日放送終了。




ぇ、、、w今日2007年4月1日デスよね?ww
放送時刻は~、、、



毎週土曜日25:00~27:00




。。。気が付いたのは2007年4月1日14時程度デス
。。。放送が終了したのは実質2007年4月1日3時デス


何?私は放送終了の11時間後に気が付いたと??半日もたたずに???

かなりショックでかいんデスが(’A`)



P.S
なんか旅行レポートが書きかけで流れそうです。。。悪しからz((
。。。そのうち公開します、、、きっとorz
31 . March
旅行に行ってきましたがソレについて書いてる途中で無線の調子が悪くなってネット使えなくなったり色々アクシデントや楽し忙しのイベントもあったのでそんなんはまとめてそのうち近いうちに書きます(苦笑

で、とりあえず昨日の出来事なんですがみぃとスペと新登場なクララと共にスケートやらカラオケやら行った帰りなんですが。。。

地元駅前のコンビニで立ち読みしていると隣から
『(山羊の下の名前)?』

ぇw急に超至近距離から下の名前で呼ばれるとかかなりビックリなんですけどww

とか思いつつ横を見るとパッと見で面影だけなんとなく分かるような中学時代の友人Kが。
『K?』
で、なんか流れ的に暇だから立ち読みしてるけどバスを使うほどの金に余裕はないから歩いて帰るので一緒に歩こうってコトに。

ちなみにKは何度か書いたことのアル画集貸したら返ってこなかった輩で、部活は山羊と同じ剣道部、尚且つ幽霊部員。後に帰宅部((山羊もです
でもって性格面はかなり曲者ってか謎な脱力破滅な。
なんだかんだで成績はそこそこ良かったような彼なんですが。。。

見た目は高校生と大学生の中間ぐらいの服装にワックスで立たせた髪。
ソコで『ぁ~、、、年齢的にはこんな年なんだよな。。。』って思う辺り高専生の哀しさですg((
歩きながら話していたら。。。

『お前部活は?』
『陸上やってる』
ぇ?ww陸上って感じじゃないよな?ww((彼、かなり華奢))ってかかなりチャラくないか?www

まぁ一つ一つ取り上げてたらキリが無いので要約すると

・県立優良校生徒
・陸上で走り高跳びをやっているとのコト
・普通の地面なら155、大会みたいなトコなら160程度跳べるとのコト
・人数が少ない関係で県大会にも行ったとか
・化学がかなりヤバい
・が、数学に目覚めて総合順位が20位程度とのコト
・別に勉強嫌いじゃないしね~、と言って自分で塾に通ってるとのコト

なんかもぅ中学の勉強はかなりゆるく感じてソコソコ取れてて、部活はかったるいからとサボってた。っていう同じぐらいな状態からスタートして、、、

片や、留年すれすれなのに勉強しないで成績降下中な上に幽霊部員

片や、得意科目が苦手科目カバーして成績上位、部活は一回もサボっておらず県大会出場


はぃ、この辺りでかなりorzでした。。。

更にマズいコトに山羊は本を読んだ直後にはその本の文体で自分の状態を叙述し始める癖がある程に雰囲気とかに酔いやすいのに彼は『めんどくせぇwww』とか連発。

超脱力なんだケド(’A`)

で、なんだかんだで画集を回収したり土産を渡したら『甘すぎ』とチョコをもらったりしたんですが。。。


さっきのコトです。

(チョコ系食いたいな~。。。ぁ、昨日のあるじゃんw)

ゴソゴソ。。。


(´゜д゜)


なんとアルコール入りラズベリー風味二層生チョコ。。。(’A`)

禁酒中なんですが?(’A`)
生チョコ大好きなんですが?(’A`)
ラズベリー風味なデザート好んで食べてるんですが?(’A`)


ゃ、一瞬ホントにこの頃全く聴いてなかったのに
”どうしてこんな残酷な仕打ちを”のフレーズが。

神の与える試練にしても酷すぎじゃないですかorz
まぁ神は信じてないけd((

かなり脱力して膝をつきそうになったんですg((


まぁなんていうか。。。


タナトス(’A`)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
りんく。
TROUBLESOME
友人spacer(スペ)のブログでふ.
最新コメント
[03/27 山羊]
[03/25 spacer@少年労働中]
[02/15 spacer@少年睡眠中]
[12/10 spacer@/(^o^)\]
[09/28 spacer@ニート]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]